タイトルの通りですが、
2012/8/8(水)の
立山アタック3回目の目玉は、『オール下り』。
(標高 3,015m→ 475m。距離は28km)
「初登頂、景色最高、標高2,700での坂道ランニング」などなど、
記事ネタは色々あるんですが、山頂から駐車場の立山駅まで
交通機関を一切使わずの下りは、2日たった金曜日でも
相当な筋肉痛が残っています。(1日遅れで記事を更新中)
3日目の土曜日朝ですが、ももかんを食らったような筋肉痛で
ふとももがパンパンに張り詰めた状態です。
今日から盆休みですが、奥さんが大学時代の仲間と女子会らしく、僕は暇な一日。
立山アタックに行こうか検討してるんですが・・・。(←バカ
2012/8/10(金)筋肉痛パンパンでゆるじょぐ
170m×6週=1.02km 体育館ぐるぐる走
結果
1.02 km 6分56秒 (6'47 /km)
1.02 km 5分12秒 (5'05 /km)
0.51 km 2分17秒 (4'28 /km)
最初の1・2週は、100kmマラソンの後半状態。
いや、着地が痛くて進めない状態なので、また別物か。
キロ7分超えるペースも、徐々にペースアップができて
0.7km以降は、そこそこのペースで走れた。
足は重いし痛いけど、流石に心肺機能は元気満々。
で、終わったあとの下りの階段。
手すりに掴まらないと下りられない(笑)
100km終わった直後みたいに、
一歩一歩、片足づつ、手すりに掴まりながら。(老人以上の状態)
よーこんなんで、ラストキロ4’30切ったワ

で、下りで使う筋肉は、半端なく鍛えたけど
登りで使う筋肉は、まだまだ追い込めるはずなので
また立山に行こうとしている変態な僕がいてます。
行くの? 行かないの? どっち!?